今回も、フグ釣りへ御客様の浅田様と2人で愛知県・片名港「
おざき丸」さんに行って来ました。
当日の天気予報が雨だった為人も少なかったです。
心配だった雨も釣りの最中は、強く降らず
最後の方は止んでと非常に釣り易かったです。
出船は、6時30分です。準備を済ませてキャビンへ。
ポイントヘは、すぐに着き釣り開始。
ファーストヒットは、浅田様。
私がモタモタしている隙にナイスサイズのヒガンフグGET!!
おめでとうございます!!その後も浅田様は、順調にフグを釣ってました。

遅ればせながら空合わせを入れて釣っていると私にも釣れました。

前半は、潮が動いていた為、ポイント移動直後にポツポツと上がります。
空合わせも着底後のステイの時間は取らず、すぐ合わせを入れます。
その後、少しすると潮が流れが弱くなりました。
潮の流れが弱くなると先程のやり方では掛からなくなってしまいました。
そこで、空合わせした後の竿を下げていく時に、
船のカワハギ釣りで使う誘いのタタキをするとフグが掛かるようになりました。
私は、ショウサイフグが多くなりましたが、
浅田様は、ヒガンフグも掛けてらっしゃいました。流石です!
その少しあとに、潮が完全に止まってしまいました。
すると、またフグが掛からなくなりました。
また、誘い方を変え今度は、竿を下げるときは何もせず
着底後、タタキを5秒入れながら待ち、
空合わせを入れるとフグがポツポツと掛かってきました。
楽しい時間が過ぎていくのが早く、
沖上がりの時間の12時30分になってしまいました。
釣果も浅田様も数・そして良いサイズのヒガンフグも
上げてらっしゃいましたので良かったです。


港に帰ると、雨が本降りになっていました。
ですが、おざき丸さんは駐車場の左側に屋根が有り
着替えも片付けもそこで出来ますので雨降りの日でも安心です。
今回も、またキロオーバーのフグが釣れなかったので
また次回行く予定があるのでその時に頑張ります。
当日使用タックル
①竿:ダイワ・極鋭ゲーム91 MH-141AGS
リール:ダイワ・チームダイワ ジリオンリミテッド Jドリーム7.9R-JD
道糸:よつあみ・ヴィラガスPEX8 2号-100m
先糸:サンライン・ブラックストリーム6号 1m
オモリ:ハヤブサ・目玉カットウシンカー2
針:がまかつ・F1カットウ替針
②竿:ダイワ・メタリアカットウ H-142
リール:シマノ・アルデバランMg7
道糸:よつあみ ヴィラガスPEX8 2号-100m
先糸:サンライン・ブラックストリーム6号 1m
オモリ:ハヤブサ・目玉カットウシンカー2
針:がまかつ・F1カットウ替針
スポンサーサイト