福井県茱崎漁港「
まるいち」さんに鉛スッテに行って来ました。
今回は、御客様の岡崎様と私の2人で乗りました。
18時30分出船。越前岬周辺の40mにアンカーを降ろし18時50分釣り開始。
明るい内は鉛スッテや枝針も変えてみますが反応がありません。
そして、ファーストヒットは岡崎様。棚は底です。
大きなイカなので良く引きます。

マイカです。岡崎様おめでとうございます!!

暗くなってから少しすると始めは、アジやイワシのリアルカラーのエギに乗りが良かったです。
少しすると落ち着いてしまい、それからは赤/緑の浮きスッテが良く乗りました。
鉛スッテはタングステンの15号で素早く落としてテンションフォールで誘いました。
カラーは、赤/緑と赤/黄です。
棚は、終始底でした。上げても底から1m位です。
それより上の棚を探ると、アジが掛かってきたりスルメイカになったリします。
アタリが無い時間が続いても信じて底で誘い続ける事が肝心でした。
楽しい時間は、過ぎるのが早く23時15分沖上がり。
23時30分帰港。結果は、岡崎様が51杯。
私が50杯でした。

マイカ、上向いています。「まるいち」さんは、7月の週末のイカ釣り便が埋まってきています。
ご予約される方は、早めにお願いします。
当日のタックル
ベイト
竿:ダイワ ソルティストAGS SQ70LB-SMT
リール:シマノ バルケッタBB 200HG
道糸:ダイワ サーフセンサー+Si 0.3号-250m
先糸:クレハ シーガーグランドマックスFX 1.75号
仕掛け:ビンビンスッテ、タングスッテ15号
スピニング
竿:シマノ 炎月1つテンヤマダイ H240
リール:シマノ ステラC3000SDH
道糸:ダイワ UVFエメラルダス6ブレイドLD+Si 0.4号-210m
先糸:クレハ シーガーグランドマックスFX 1.75号
仕掛け:ビンビンスッテ、タングスッテ15号
スポンサーサイト