1月29日(木) カットウフグ釣行 (スタッフ井上)
初釣りに行って来ました。御前崎の盛竜丸さんに御世話になります。
今月、2回予約しましたが天候が悪くなり今回が3回目でやっと行くことが出来ました。
出船は、6時30分。7時釣り開始です。
最初のポイントは近場から。水深は10m程です。
根掛かりは無く釣り易いですが・・・すぐには釣れませんでした。
その後、沖のポイントへ始めはショウサイフグのポイントへ。
こまな底取りをしますが、アタリが全くありません。
やっときたと思ったら、その後、カサゴ・ホウボウ・ウマヅラハギの外道3連発。
今日は、こう言う日かと心の中で思ってしまいました。
フグのご機嫌はナナメの様で速いテンポの誘いには全く反応は無く
底から30cm浮かせるイメージで誘いの後にしっかりと止めを入れると
機嫌の悪いショウサイフグも何とか1匹掛かってくれました。
ショウサイフグは、後にも先にもその1匹でした。
後半は、ヒガンフグのポイントへ。
これまた、ヒガンフグも状況が良くなく拾い釣りのような感じですが、
まだ、ショウサイフグよりは良さそうです。
それでも、やっぱりポツポツとしか釣れません
誘いはショウサイの時と変わらず止めをしっかり入れての誘いです。
何とか3匹確保して終了の13時となってしまい沖上がりしました。
結果は、本命4匹、外道7匹で外道の方が本命より多くなってしまいました。
残念な結果になってしまいました。また、もう一度、行きたいです。


当日使用タックル
竿:ダイワ・極鋭ゲーム91 MH-141AGS
リール:シマノ・アルデバランMg7
道糸:UVFサーフセンサー+Si 1号
先糸:クレハ・シーガー6号 1m
今月、2回予約しましたが天候が悪くなり今回が3回目でやっと行くことが出来ました。
出船は、6時30分。7時釣り開始です。
最初のポイントは近場から。水深は10m程です。
根掛かりは無く釣り易いですが・・・すぐには釣れませんでした。
その後、沖のポイントへ始めはショウサイフグのポイントへ。
こまな底取りをしますが、アタリが全くありません。
やっときたと思ったら、その後、カサゴ・ホウボウ・ウマヅラハギの外道3連発。
今日は、こう言う日かと心の中で思ってしまいました。
フグのご機嫌はナナメの様で速いテンポの誘いには全く反応は無く
底から30cm浮かせるイメージで誘いの後にしっかりと止めを入れると
機嫌の悪いショウサイフグも何とか1匹掛かってくれました。
ショウサイフグは、後にも先にもその1匹でした。
後半は、ヒガンフグのポイントへ。
これまた、ヒガンフグも状況が良くなく拾い釣りのような感じですが、
まだ、ショウサイフグよりは良さそうです。
それでも、やっぱりポツポツとしか釣れません
誘いはショウサイの時と変わらず止めをしっかり入れての誘いです。
何とか3匹確保して終了の13時となってしまい沖上がりしました。
結果は、本命4匹、外道7匹で外道の方が本命より多くなってしまいました。
残念な結果になってしまいました。また、もう一度、行きたいです。


当日使用タックル
竿:ダイワ・極鋭ゲーム91 MH-141AGS
リール:シマノ・アルデバランMg7
道糸:UVFサーフセンサー+Si 1号
先糸:クレハ・シーガー6号 1m
スポンサーサイト