5月28日 調査釣行(スタッフ 井上・臼井)
今回の調査釣行は朝倉運動公園前の水路へハゼ狙いに行ってきました。
朝の6時半前に到着。
釣り人少なく2・3人だったので、自由に場所選びが出来ました。
私たちは中央の橋を少し過ぎたところを釣り場としました。


井上さんはウキ釣り仕掛け、私はハヤブサのハゼ用のテンヤ仕掛けを使ってみました。

のべ竿でも使用でき、2号のフロロで通しの仕掛けにしました。
イシゴカイをエサに釣りを開始するとすぐにアタリ。
コツコツとアタリはでますがなかなか針掛かりしてきませんでした。
しっかりと食い込ませて、軽く合わせを入れるとようやく釣ることが出来ました。

サイズは3cm程でした。
その後井上さんにもヒットし同じようなサイズが釣れました。

活性は高い用で、仕掛けをズルズル引きずると10匹程ハゼが追いかけてきました。
せっかく掛かっても引き抜く時に外れてしまうこともありましたが、40分程で2人とも2桁釣果を出すことが出来ました。
サイズは3~5cm程でした。

これからハゼのサイズもどんどん大きくなっていきます。
マルハンから車で20分程なので、皆さんも是非チャレンジしてみてください。
朝の6時半前に到着。
釣り人少なく2・3人だったので、自由に場所選びが出来ました。
私たちは中央の橋を少し過ぎたところを釣り場としました。


井上さんはウキ釣り仕掛け、私はハヤブサのハゼ用のテンヤ仕掛けを使ってみました。

のべ竿でも使用でき、2号のフロロで通しの仕掛けにしました。
イシゴカイをエサに釣りを開始するとすぐにアタリ。
コツコツとアタリはでますがなかなか針掛かりしてきませんでした。
しっかりと食い込ませて、軽く合わせを入れるとようやく釣ることが出来ました。

サイズは3cm程でした。
その後井上さんにもヒットし同じようなサイズが釣れました。

活性は高い用で、仕掛けをズルズル引きずると10匹程ハゼが追いかけてきました。
せっかく掛かっても引き抜く時に外れてしまうこともありましたが、40分程で2人とも2桁釣果を出すことが出来ました。
サイズは3~5cm程でした。

これからハゼのサイズもどんどん大きくなっていきます。
マルハンから車で20分程なので、皆さんも是非チャレンジしてみてください。
スポンサーサイト